お知らせNEWS
岐阜県医師会より研修会の案内について
8/31(日)R7岐阜県医師会版エンディングノート【これからノート】活用研修会の開催について
医療・介護従事者ならびに行政職員の皆さまを対象とした、
「岐阜県医師会版エンディングノート【これからノート】活用研修会」を開催いたします。
本研修会では、岐阜県医師会が作成いたしましたエンディングノート【これからノート】を用い、
患者・利用者の価値観に寄り添った意思決定支援(ACP:Advance Care
Planning)の手法を学びます。
今回は特に、症例ごとの「これからノート」の具体的な活用方法や、
グループワーク形式でのロールプレイ研修を通じて、現場で活用できる実践的手法を学んでいただける構成としております。
研修名:R7岐阜県医師会版エンディングノート【これからノート】活用研修会
対象者:参加対象:医療・介護従事者 在宅医療・介護連携推進コーディネーター、行政職員等
日時:令和7年8月31日(日)14時00分~16時30分
場所:岐阜県医師会館1階大会議室 (岐阜市薮田南3-5-11)
内容:第1部
講演:“これからノート”の症例別活用法(30分)
講師:岐阜県医師会 常務理事 佐竹 真一
第2部
演習:仮「“これからノート”を使った意思決定支援と連携実践」 (120分)
講師:県北西部地域医療センターセンター長 兼 国保白鳥病院 院長補佐
自治医科大学地域医療学センター地域医療支援部門 教授 後藤 忠雄先生
研修会チラシは下記より